「タイムが伸びました!」下半身の強烈な重さに悩まされた水泳選手
20代女性Nさん
先日「下半身が強烈に重い」という、
あまり聞かない症状で来院されたNさんは、大学水泳部に所属する平泳ぎの現役選手でした。
カラダをチェックすると、通常の骨盤のゆがみ方とは逆にゆがみ、
太ももの付け根の骨も外れるようにゆがんでいました。
おそらく平泳ぎのキックがオーバーワークになっていたものと思われます。
施術で、骨盤と足のゆがみを、じんわりと元の位置になおします。
私「Nさん、今日ゆがみを調整したので、平泳ぎも早くなると思います。
ただ足を使いすぎて、太ももの付け根が外れ気味になっていたので、
力いっぱいキックするのではなくて、八分くらいの力で泳ぐといいと思います。」
Nさん「そんなことで、早くなるんですか?」
私
「今のNさんのカラダの状態を、車にたとえて言うなら、調整してエンジン性能が上がった状態です。
アクセル踏み込まなくても加速しますし、燃費もよくなっていますよ。」
Nさんは半信半疑で帰られましたが、
後日、 Nさん
「施術後、本当にタイムが伸びました。半信半疑だったけど本当にタイムが伸びたので、おおお!!!って思いました。すごい!って思います。」
と、うれしいご報告をいただきました。^^
骨盤調整をすると、だんだん足が軽くなってきます。
伸びたNさんのタイムは、Nさんが本来持っていたタイムだと思います。
ゆがんだ腰と足の状態が、Nさんの実力を妨げていたのです。
腰痛がある、ヒザが痛い、よく足がからまって転ぶ、
などなど骨盤のバランスが崩れることで起こる不調は、
そのバランスを整えることで、本来の足の状態になり、
パフォーマンスが向上します。
特にスポーツをなさる方は、ゆがんだままのカラダでは、十分なパフォーマンスを発揮できません。
痛みや不調を感じたら、無理して続けず、ご相談ください。

比嘉進弥
南風原、整体、肩こり、腰痛、頭痛、骨盤矯正、骨格矯正
骨格矯正
Facebook